06648 吉祥寺で有機栽培の緑茶を探して2銘柄購入
06648
2023-03-28
3月28日
https://flic.kr/p/2opDFV1 https://live.staticflickr.com/65535/52776174262_6ea675c10c_3k.jpg
研究室用のお茶を買いました。
無農薬のお茶を探したけれど、あいにくそのようなものは発見できず。
まずアトレ内のお茶屋さん、大佐和さんを訪ねる。
老舗大佐和
無農薬も有機栽培も置いていないとのこと。
同社のオンラインショップには5つの銘柄があるのに店頭で売られていないのは残念。
茶,有機茶 | 老舗大佐和 webshop
アトレを出ようとするとナチュラルハウスがある。そうだ、ここならあるかも。
https://gyazo.com/4e8a326afdf096fcd6d167957d5a29f4
ありました。3銘柄。
今後ひとつひとつ試すとして、今回は内容量が最も多い100g入りのものを選びました。810円。
https://flic.kr/p/2opJScQ https://live.staticflickr.com/65535/52777184438_fa1076be0f_3k.jpg
次にダイヤ街へ。山利屋さんに行ってみる。
山利屋トップページ
有機栽培のお茶は1銘柄のみありました。購入。1,080円。
深蒸し茶と有機栽培茶
4月1日に価格改定で1,180円に値上げされるそうです。
〈写真はSIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art / SIGMA fp L〉
https://flic.kr/p/2opJvXi https://live.staticflickr.com/65535/52777116315_e389e9c040_3k.jpg
◀06649 鯛料理をSIGMA 50mm F1.4 Artで
▶06647 新進のブラウザArcが爆速かつcommand+Lが超便利なので常用の座がEdgeから交代しました